おしのびかご

おしのびかご
おしのびかご【御忍び駕籠】
江戸時代, 大名などが身分を隠して外出する時に用いた駕籠。 屋根を黒羅紗(ラシヤ)でおおい, 腰と棒とを黒く塗った。 おしのび。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”